唯一無二の二刀流で世界一の野球選手の頂を目指す大谷翔平選手を応援して、
日本初のラボグロウンダイヤモンドジュエリーブランドSHINCAから
スペシャルコラボレーションジュエリーが誕生しました。
大谷翔平選手直筆の二刀流イラストをレーザーカット技術とポリッシュ技術で表現。
「進化する、新しいかがやき。」のラボグロウンダイヤモンドを周囲にセッティングした
期間限定オリジナルジュエリーです。
大谷翔平選手直筆イラスト
- 大谷翔平選手が成し遂げた偉業
-
2021年:投手で9勝、打者で46本塁打を記録、
ア・リーグMVP受賞
-
2022年:
- ①MLB史上初の打席数と投球回数のダブル規定到達
- ②ベーブルース以来104年ぶりに投手で15勝、
打者で34本塁打のダブルダブル達成
販売期間
2023年3月3日(金)0:00 〜
2023年12月31日(日)までの期間限定販売
Silver シルバー
ラボグロウンダイヤモンドのピュアな輝きを放つシルバーカラー。大谷翔平選手のバッターをマット仕上げ、ピッチャーには鏡面仕上げを施し、異なるシルバーの輝きへ仕上げました。
コレクション一覧
ラボグロウンダイヤモンドについて
SHOHEI OHTANI × SHINCA では、売り上げの一部を
「公益財団法人がんの子どもを守る会」「(認定)特定非営利活動法人ジャパンハート」
に寄付します。
大谷翔平選手は、小児がん病棟の患者を慰問したり、新型コロナウイルス感染拡大による医療崩壊を防ぐため、クラウドファンディングに参加し、寄付を募るなど数々の慈善活動を行っています。
- 「公益財団法人がんの子どもを守る会」
- 1968年10月に小児がんで子どもを亡くした親たちによって、小児がんが治る病気になってほしい、また小児がんの子どもを持つ親を支援しようという趣旨のもと設立され、子どもの難病である小児がんに関する知識の普及、相談、調査・研究、支援、宿泊施設の運営、その他の事業を行い、社会福祉及び国民保健の向上に寄与することを目的としています。
-
詳しくはこちら
- 「(認定)特定非営利活動法人ジャパンハート」
- 2004年に設立された日本発祥の国際医療NGOです。「医療の届かないところに医療を届ける」を理念に、海外ではミャンマー・カンボジア・ラオスにおいて 無償で子どもの診療や手術を実施し、その数は年間約2.5万件、累計30万件を超えます。国内では、離島・へき地への医療者派遣、小児がんの子どもと その家族の外出支援などを行っています。
-
詳しくはこちら
取扱店舗情報はこちら
大谷翔平選手二刀流イラスト
オリジナルパッケージ
大谷翔平選手二刀流イラスト
オリジナルパッケージ
地球環境に配慮したFSC®認証紙を使用したケースとショッパー。ベースとなる素材である紙をFSC®認証紙とリサイクル素材を使用しています。
大谷翔平選手自ら描いた二刀流のイラストを、銀箔とエンボス加工で忠実に再現した記念ジュエリーに相応しいパッケージと共にお届けいたします。